昨日はキクイムシがどんな虫かご紹介しました
 キクイムシがどんな虫か知ってもらえたでしょうか?
もしかしたら木棚などの掃除のさいに見かけた覚えがあったのでは?
そして、「新しいのになんでこんな穴が?」って思ったりした経験があったのではないでしょうか?
それがキクイムシの被害にあった証拠なのです

せっかく木材の家具を買っても穴があいてしまっては台無しですよね?
そんな思いをしないようにしっかりキクイムシ対策をしましょう

予防法と駆除方法を簡単にご紹介します

まず買う前に確かめるのが大切です
輸入木材のラワン材やナラ材のものを買ってしまうと始めからついている場合があり、被害に
遭うことが多いので確認したほうがいいかもしれません
それではなく防虫処理した木材を利用するといいでしょう
それだと被害は防げるので確かめていこう

もし既築の場合でも大丈夫です。木材の表面に塗料やニスを塗布しておけば被害に遭うことは
防げます
防虫剤で効果的なのは木材防虫防腐剤の「白アリ通行止め」なのでそれを塗布しておくのも
効果的です

もしキクイムシの幼虫や小さな孔を見つけてしまった場合には被害箇所を確認し、専用の
エアゾールエバーウッドS-400を孔の中に注入し、その付近の木部にも塗布(スプレー)するといいです
ですが、ここで注意です。一度したからといってすべて駆除できているとは限りません
なので被害箇所を中心に1ヶ月に1度は作業を繰り返す必要があります

しかし、被害箇所が広範囲の場合があるかもしれません。そういう場合にはシロアリ駆除業者
などに駆除を頼んだ方が良いです

気付いたらすぐに対処していくことが大切です

早急になんとかしたい・・・
お困りの方はコチラ↓
無料お試し実施中