みなさんお久しぶりです
楽しいお盆は過ごせましたでしょうか?
 
お盆も過ぎ8月も残す所あと2週間で終わります

暑い夏が過ぎても虫は存在し続けているので、もしかしたらどこかに潜んでいるかも・・・

さて今日はキクイムシという虫についてご紹介したいと思います

この虫はその名の通り建物や家具を食害する代表的な害虫です
特に幼虫はラワン、ナラ、ケヤキ、カシ、竹などを好み、木材表面近くで冬に冬眠して春に
孵化します
このキクイムシは昼間は脱出孔内や導管内に潜み夜間に飛びまわっているので気付かな
い人が多いかも・・・

このキクイムシの被害を受けやすい木材は、ラワンなど広葉樹のほか、ナラ、ケヤキ、シオジ、
タモ、キリなどで、針葉樹といわれるスギ、ヒノキ、マツなどは被害を受けません
そして、また、竹を食害することもあります。もっとも被害に遭うのは新しい木材が被害で、乾いた
木を食害し、住宅や家具に被害を与えて建物や家具の美観を損ね、木材の強度も失ってしまいます
そして、放っておくと数年間続き、木材が穴だらけになってしまうのです
このキクイムシの被害に遭いやすいのは4~6月頃に多く、家の中の木材部分や家具の中などで木材
の粉が見つかることがあります
その粉が見つかった所をよく見ると、粉の中心部には直径1~2ミリメートルの穴があいているかも
被害季節は過ぎてしまいましたが、もしかしたら被害遭っている木材の家具があるかも知れないです
気になったらすぐ調べてる見るのもいいかも

被害に遭っているか確認していきましょう
次回はキクイムシの予防法、駆除方法をご紹介したいと思います

早急になんとかしたい・・・
お困りの方はコチラ↓
無料お試し実施中