キレイをお届けする集団の害虫駆除と清掃ブログです

害虫・害獣の生態や対策・駆除方法まで好き勝手に更新するブログ

2015年07月

こんにちは HARUです
 
今日も一日お疲れ様でした
 
外にでた途端、日差しが痛い
今日の気温はそれ程体に負担を掛けそうです。

ご注意ください
 
夏の甲子園の出場校が出揃いましたね。
大阪は、大阪偕星(此花学園)という発出場の高校です
発出場ってフレーズだけで応援したくなります
 
今回は害虫駆除機のお話です
 
あかとり研究所の害虫駆除方法は3種類あります
  1. 薬剤使用の施工
  2. 害虫駆除機「ウイズ」・・・店舗の広さによって駆除機の台数や大きさが違います
  3. 施工+駆除機
 
害虫駆除機「ウイズ」とは

機械の中に入っている薬剤を液化して噴霧する機会です

タイマーになっているので無人となる時間に薬剤を自動で噴霧します
 
ゴキブリは夜行性なので夜中の無人の店舗で
人知れず勝手に駆除してくれる優れものです
 
薬剤を噴霧するので人の出入りがある時間帯では使用できませんが
タイマーで動きますので効率よく駆除できます
 
テイッシュペーパーの箱を少し大きくしたぐらいの大きさなので場所をとりません
 
コンセントがあれば移動も自由に出来ますのでゴキブリの発生に合わせて使用できます。
 
4週間に一回薬剤交換をさせて頂き、ゴキブリの繁殖期には
施工による駆除作業も合わせてさせて頂いております。
 
駆除作業の際に、地面に這いつくばって作業する姿に、
お客様からは「ココまでするんや」と
大変喜んで頂いております。

現場担当者はお客様のこの言葉を励みに日々ゴキブリと戦っております

駆除方法は、お客様の店舗に合わせた方法をお選びして
駆除させて頂きます。

詳細はHPにも乗せております。

コチラで検索→害虫駆除機の無料モニター実施中

 
 
 
 
 
 
 

こんにちは HARUです
 
今日も一日お疲れ様でした
 
長~い夏休みを満喫中の子供たち
朝、5時台からセミの鳴き声がワンワンワン聞こえてくるゾ
早く起きてセミとりでもしてくれないかなぁ~
心の声です
 
家の前の公園の木々がセミ達の住みかになっているのか、朝早くから鳴いてます
大人になるとこの声もうっとうしく聞こえるのは私だけでしょうか
 
本日のゴキブリ予報
当社でも、ちらほらゴキブリもくげき情報頂いております
 
「ゴキブリが出てる。」
「最近、黒いの見るわ」
「気になるからチェックシートで生息調査して」
「最近、入口付近で見かけるわ」
などなどです
 
見なくなったとの声も頂いております。

「定期的に生息調査してくれるから安心」
「害虫駆除の機械が効いてるのか、見かけない」
「駆除作業の効果が出てるのか捕獲する事がなくなったわ」
 
質問もあります
「使ってる害虫駆除機の移動をしても良いか」
答え
ゴキブリは厨房の冷蔵庫の熱源のような暖かい所で増えていきます。
なので、今の設置場所がベストです。
 
「ムカデを見たんだけど・・・」
答え
いつもより清掃を念入りにお願いします

どんな害虫も不快です。ましてや暑いと、なお更イライラします。

せめて、環境だけでもスッキリさせたいものです

知識も無く中途半端に駆除してしまうと、後々拡散に繋がる場合もあります

皆様の手を煩わすこと無く駆除させて頂きます

コチラまで→無料生息調査中

こんにちは HARUです
 
今日も一日お疲れ様でした
 
毎日熱中症指数なるものを気にしながら見ています

昨日までは、厳重注意のマークでしたが

今年、初めて見る「危険」マークです

今日は出来るだけ涼しい場所で過ごしたほうがよさそうです
 
紙魚侵入の対策と予防

発生してしまった害虫紙魚

厄介ですが、お掃除と噴霧剤(バ○○○)を使用すれば

発生しているシミは駆除できます

外から進入してくるシミを防ぎましょう!

湿気が好きです。

まめに換気してお部屋を乾燥させましょう。

特に、梅雨時は十分気をつけてください

服・布団も乾燥させ、シーツも小まめに取り替えましょう

本などがシミの餌場なっていますので、定期的に
虫干しなどの対策をしましょう

 タンスや押入れに除湿剤を設置するのも忘れずに!
念のため、防虫剤を設置しましょう^^

  最後に、紙魚はハーブの臭いが嫌いです。

 特に、ラベンダーの臭いが嫌いらしいので、部屋中をラベンダーの香りに
しておけば、かなり効果的なのではないでしょうか。

 ぜひ試してみてください

 まとめ

 紙魚との対決はいたちごっこになると予想されます

 日々の対策と予防で
紙魚のいない家を目指していきましょう

でも、害虫には変わり有りません。

虫、絶対ダメな方、連絡お待ちしております

コチラまで→生息調査無料受付中

こんにちは HARUです

 

今日も一日お疲れ様でした

 

「アツい夏と言えば高校野球」

 

予選といえども各地でさまざまなドラマが繰り広げられてる様です

 

今年は8月6日から開催されます。

 

大阪は本日でベスト4が決まる様ですね。どこが決まっても応援しようと思ってます~

 

本日も引き続き「紙魚・シミ」のお話です

かなりやっかいな害虫です

 

紙魚の生息場所

本・壁紙・ダンボール・でんぷん質の糊・小麦粉・パン粉などを食用にしております
一度使用した、小麦粉、パン粉は出来るだけ冷蔵庫保管がいい様です
 
湿度75%以上温度は21~27
を好みます

 

真夏に外からの進入はあまり無い様ですが、
,6月ごろに自宅に侵入したシミが時々表に表れる様に

なります。

 

和室があれば畳が発生源の可能性もあります。
又、大量発生をした場合は、壁の隙間に生息している可能性もあります。


紙魚はなにも食べなくても1年位は生きられる事もあるそうですので1年位は様子をみる必要がある様です!

 

乾燥を嫌いますので、押入れ、タンスの中は常に乾燥させればそこで繁殖する事はないです。

 

本や、壁紙の糊がついた部分が大好きなので壁紙の中に繁殖したらやっかいです

 

幼虫も成虫も形状は殆ど変わりません。大きさのみです。

 

人間に害をもたらす事は無いですが、
形がキモチが悪いのと、
家の中に虫を飼ってるなんて

それだけでおぞましいですよね!!


大キライな害虫駆除はお任せください
↓  ↓  ↓
無料生息調査実施中 

 

 

こんにちは HARUです
 
今日も一日お疲れ様でした
 
今週も猛暑が続きます。熱中症には十分気をつけてください

熱帯夜が続くと睡眠不足から体調を崩す方もおられます
 
エアコンを上手に使って睡眠不足を解消してください。

因みに、タイマー設定をして寝ると夜中に目が覚めて、睡眠の妨害をする事になり、
逆に体調を崩す方もいます。エアコンは適正温度にして朝までつけっぱなしが良いようです。
 
その話を聞いてから私は心置きなくエアコンを付けっぱなしにしてます
 
本日は先日お問合せ頂きました「紙魚」のお話です

これで「シミ」と呼びます~害虫です
 
謎の虫・・・シミ・・・
なんだか、不思議な名前ですね~
 
元々は森の中の落ち葉の下などにいて、腐食物などを
食べることから森の掃除屋と言われております
 
最近は家などに居つき、本を食べる害虫として知られる様になってきました
魚の様にクネクネと素早く動くことからこの名前が付いた様です
 
本だけでなく、穀物類・服などの繊維質も食べる困った害虫です
 
住家は・・・
タンスの中・本棚の奥・米びつの中を好みます
 
暗くてホコリが多い場所を好みます
 
放置して置くと限りなく増えていくばかりです。
だから見つけた時は徹底的駆除します。
 
駆除方法?

紙魚は寿命が長く7年~8年と言われております。
時々出てくるのでテイッシュ等で取ってる方は大丈夫ですが、そのまま放置して
置くといつの間にか大量発生に繋がってしまいます。
 
一匹見られた方は、本棚の奥・タンスの中・押入れに忘れられてる本等があれば
押入れの中も含めて徹底的にお掃除しましょう

一匹見つけて駆除したとしてもどこかに隠れているかもしれません
家の中に害虫がいるだけでキモチが悪いものです。
 
市販の煙霧性の殺虫剤を使用して徹底的に駆除してください
 
人間の手の届かない隙間にはノズル付きを使用してみましょう
 
ここまですれば今居るシミはあらかた駆除出来ていると思います
 
続きは明日~
 
予防をと対策をお伝えします

yjimage


シミに食われた古い本



yjimage-



 紙虫(シミ)

以外に大きいです

虫が好きな人はいません

困ったらお問合せくいださい

コチラまで→無料害虫駆除相談受付中

↑このページのトップヘ